http://www.city.soja.okayama.jp/syogai-gakusyu/bunka_sport/leisure/kiyonefurusato_sisetu.html

施設前の県道は何度も通ったことがありますが、寄ったのは初めてです

テニスコートや多目的広場などのスポーツ施設と、子どもたちの遊び場や憩いの場としての広場を複数もつ広い施設です

何気なく走っていると遠目に紅葉した木々が見えたので寄ってみると、これがなかなかすてきな場所だったのです〜

街路樹として背の高い木が植えられていて、それが紅葉するとお散歩が楽しくなりますね(車に注意〜)

ふふふ

背の低い木から高い木まで様々です

施設は丘に造られていて高低差がありますので、のんびりとお散歩するのがいいですね

多目的広場脇の紅葉もいい感じですよ

遊歩道で遊ぶ際も他の方や車に気をつけてくださいね

やわらかな絨毯が広がっています

多目的広場のさらに一番奥に、もみじ谷がありますよ〜

もみじ谷は、遠目には紅葉が少なく見えるのですが、山奥に向かって伸びる形なので、近くに行くと結構たくさんのモミジが楽しめます

山陰の木々がほとんどなので、日を浴びて光り輝くモミジを撮りたい人向けではありませんが、様々な組み合わせが凝縮された感じなので、案外、楽しめると思います

山から流れ出る小さな水流を活かした庭の感じもすてきです

紅葉していない葉との組み合わせも悪くないです

岩は比較的乾燥していますが、山際は苔もあるので、足下には十分気をつけて歩いてくださいね

真っ赤っか〜
このときは、まだ、ホワイトバランスを日陰モードに調整するとよいことを分かっていなかったから、少しくすんだ写真になってしまったのが残念だね

園内の一番奥、少し坂を上った人だけが楽しめる庭園です(^_^)
ここからさらに山に登るハイキングコースも続いています

下りてきました、紅葉を求めてのお散歩はステキでした〜

夏は遊水広場で水と遊ぶのも楽しそうですし、芝生広場で寝ころぶのも気持ちがよさそうです、遊びに来てね
事前に、管理棟のふれあいセンターで了解をもらってからお散歩しています。
http://kiyone-fureaihiroba.jimdo.com/2014/11/10/%E3%82%8F%E3%81%93%E3%81%95%E3%82%93/
後ほど、清音駅前の総社警察署清音駐在所に報告してあります。(以前、来たときにはご不在だったので、知っておいてもらうためにこちらに寄りました)
とてもすてきなところでした。
本当は今日も行きたかったのですが、雨で断念。
2,3日中なら、紅葉はまだ見栄えがすると思うのですよね〜。