わこの倉敷美観地区散歩、第2弾で〜す。
この日は、すごく風が強くて、振袖がかなり流されました。




倉敷美観地区は、白壁の街などとも言われます。
多くの観光客のみなさんが歩く柳並木のメイン道路から
一本、路地を入ったところに、たくさんの素敵な白壁の風景があるのです。
親子三人で来られていたご一家と一緒に写真を撮らせていただきました。
(おかあさんも一緒に写ると良かったですね、ちょっぴり残念)
お店の方も推薦されていましたが、
こういう写真もぜひ、お持ち帰りくださいね。
裏路地に一歩入って白壁、板塀などを背景に撮る写真は、わこもお勧めです。



用水沿いの柳並木は、やっぱり、こういう感じでしょうか。
橋の上に立って写真を撮る場合、360度、どこから撮っても、
素敵な写真になりますから、好みに合わせて、いろいろとお試しください。
でも、休日だと、観光客が多いので、お互いに譲り合いましょうね。
並木を背景にするなら、人通りが切れるのをちょっと待てば、
思い通りの写真が撮れるのではないでしょうか。
この日、美観地区で結婚式を挙げられたカップルがいらっしゃったようです。
おめでとうございます。 末永く、お幸せに〜。

アイビースクエアの一帯にも、いろいろな建物などがあります。
いくつか写真を撮った・・・はずなのに、1枚しか残っていない〜。
また、次回、いろいろと撮影してきますね。
歴史的に、美術的に素敵なところだけでなく、
自分が<いいな>と思ったところが、<自分にとっての素敵>なのですから、
そういう風景に出会ったら、少し時間をかけて、
思い出を切り取って帰りましょう。(もちろん、写真と心の目ですよ〜)
アイビースクエアの中庭では、かわいい女の子に
「デートしよう〜」と誘われてしまいました。 ポッ。(*^_^*)
手をつないで、1歩、2歩、3歩〜。 バイバイ、またね〜。
おうちの人から離れちゃダメだよ〜。
この後、大変お世話になったMさんにご挨拶に行きました。
わこと一緒に写真を撮らせてもらいました・・・が、
写っていませんでした。(T_T)
また、遊びに行きますね〜。

これは、大原美術館の入り口にある「カレーの市民」の一部でしたっけ。
入場券売り場の前にありますが、木戸をくぐって、ここまでは入れますよ。
もちろん、美術館の中には、たくさん素敵な美術品があります。
受胎告知やスイレンが有名なのでしょうが、
やはり、自分が気に入ったものが、一番です。
ちなみに、わこは、別館の児島虎次郎さんの絵が好きだったりします。
もちろん、写真には撮れませんし、着ぐるみでは入れないかな。(笑)


こちらは、本通り商店街に続く、本町から東町の古い家並みの残る通りです。
ここは車も通るので、気を付けて散策しなければなりませんが、
奥行きを感じられるような写真を撮ると素敵かもしれませんね。
屏風祭りは、この一帯で行われます。
各家が秘蔵している屏風がメインでしょうが、
あちこちに生けられているお花にも目を向けてくださいね。
すごい人出らしいですが、わこはまだ見たことがありません。
もしかすると、屏風祭りの当日、わこがフラフラ歩いているかも??
屏風祭りに限らず、イベント情報は、倉敷観光コンベンションビューローへ。
http://kankou-kurashiki.jp/event/calender03.html
美観地区一帯(商店街もそうです〜)を歩いている
わこに出会った方、写真撮影はOKですよ。
声をかけてくだされば、背景の素敵な場所に立ちますし、
視線も送りますから、遠慮なくどうぞ。
わこに似合わないポーズは、お受けしませんし、
いじわるを言う人には、冷たいです。
でも、人の嫌がることなどしない普通の人は大好きです。
常に小走りをしているように見えるのは、わこの性格で、
ほとんどの場合、急いではいませんから、
気にしないで、思い切って声をかけてくださいね。
わこは、みなさんと一緒に写真に写るのも大好きです。
必ず、補助者と一緒に歩いていますから、そちらに撮影を
頼むことができます。できるだけ簡単モードで操作を教えてくださいね。
(撮影できていないことが多々あるので、必ず、確認してみてくださいね)
わこは、観光客のみなさん、地元のみなさんに楽しんでもらうために
散歩をしているのですから、恥ずかしがらないで、ご一緒しましょ〜。
変な写真でなければ、ホームページ等で紹介してくださるのも歓迎です。
倉敷の思い出が増えるといいですね。
私のホームページ(ウェブログ)に載せてもいい
素敵な写真が撮れたら、ぜひ、送ってくださいね。
みなさんの素顔は、特に希望がなければ、
基本的に伏せさせていただきます。
こちらの画像掲示板にどうぞ。 http://rara.jp/aki_tana/
お願い:
写真を撮ることなどに夢中になって、小さな子どもさんや、手荷物などに
気を配るのを忘れないようにしてくださいね〜。
わこは、美観地区の散歩をする前、終わった後に、
倉敷警察署中央交番などに、必ず出向いて報告をしています。
しかし、残念ながら、他に悪意をもった人がいないとは限りません。
楽しい思い出を台無しにしないように、お互い、常に、気を付けましょうね。