
りこです。
12月3日に、わこねえさんと倉敷美観地区にやってきました。
初めての美観地区散歩になりま〜す。



紅葉も桜も、この大原家前からですね。
でも、鮮やかさはもう終わってしまいました。



中橋までやってきました。
初めてのお散歩なので、倉敷館の中の観光案内所にご挨拶をしてきました。
シャッターのタイミングが悪かっただけで、
隠れたわけではありませんよ。 (・_U



日が傾いてきて、露出設定が悪くなっています、
ホワイトバランスも狂いっぱなしですね。



ハトがいたので、イタズラをして追いかけたのですが、逃げられました。
お店の人に、見ていってね、って言われました。 うれしいで〜す。
今日は、店頭のネコちゃんと遊んだだけでした。 鳴くんですよ。



アイビースクエアの入り口で、手を振ったら、ビデオを回してくれました。
写真と違って、終わりが難しいですね。
中庭では、ウィッシング・キャンドルのイベントをやっています。
いいなぁ〜。



というわけで、りこもキャンドル・カードを書きました。
自分で好きなところにかぶせることができます。
りこは、背の高い中央のキャンドル・ツリーに飾りました。



ルンルンで中庭を後にすると、絵を描いている方がいました。
すっかり葉の落ちた壁面ですが、絵の中では、程良く色づいたつたの葉が
たくさん残っていて、すてきでした。
かわいい女の子とも一緒に写真を撮りました。



美観地区南の橋の欄干でちょっと休憩。
観光客のみなさんが話しかけてくれました。
日本郷土玩具館では、来年の干支のイノシシの玩具が並んでいました。



ノリのいいお嬢さん達とも一緒に写真を撮りました。
りこは、背景がよくないことが気になっていたのですが、
お嬢さん達は、りこと一緒に写真を撮ることを喜んでくていたようです。
戻ってきた中橋の上でも、携帯カメラでパシャ。



とても楽しい晩秋の倉敷美観地区散歩でした。
わこ姉さんとのツーショットはありません。 (-_^)
また、遊びに来たいな。