2009年01月02日

わこの初日の出

2009年元旦に初日の出を見てきました。
達磨太陽を期待して玉野に行きましたが、人が多すぎ〜。
水平線からの初日の出が無理なら瀬戸大橋でも、と考えましたが
時間的に間に合わなかったので途中の渋川海岸に降りました。

2009_0101_072034A.JPG2009_0101_072150A.JPG2009_0101_072520A.JPG
ピンが来ていないことを筆頭に、突っ込みどころ満載ですが、
とにかく、2009年の初日の出を見られただけ幸せです。

2009_0101_072832A.JPG2009_0101_072948A.JPG2009_0101_074043A.JPG
すごい風で振袖も髪も安定しませんが、
まぁ、気にしないでおきましょう。

明るさや距離が違う対象を写し込むのは相変わらず難しいです。
EOS KissD/N の撮影も試みましたが、失敗〜。
レンズとの相性などもあるのでしょうか?(SIGMA70〜210mm)
ただ、遠方の島だとか波だとかは、S3ISよりもいいかも。
もう少し研究が必要ですね。
posted by あきたな at 00:49| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
あけまして おめでとう!

今日から 本格稼働ですよ。

初日の出も 撮りに行けなかった!

ここんとこ朝 メチャメチャ 寒いですね!

海岸の写真 頑張ってますね。

・・・寒そう。

今年も よろしく 願いします。

Posted by かんちゃん at 2009年01月02日 21:03
夢写観さんのところを見ている内に
達磨は難しいとしても、水平線から昇る
朝日は見てみたいなぁ、と思うようになり
玉野の日の出海岸に行きましたが、
当然のように人が多すぎました。(笑)

久しぶりにフル振袖(お義母さん作)なので
体はそれほど寒くはないのですが、指先が〜。
せっかくのEOSがへそを曲げて
いらっしゃったのが残念かな。(笑)

今年はどこでお会いできますかね〜。
よろしくお願いします。
Posted by あきたな at 2009年01月02日 22:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。