2006年12月23日

りこの倉敷駅前散歩

天皇誕生日のお休みの日、りこが倉敷駅前に散歩に出ました。
今回は、犬の着ぐるみのフレンド君と一緒です。

倉敷061223_39.jpg倉敷061223_32.jpg倉敷061223_12.jpg
二人で写っている写真は、三脚を使っています。
倉敷駅前やお着替え場所近くで記念写真〜。
前半は、フレンド君だけがあきたなの補助付きで歩き、
大丈夫そうなので、後半は、りこが補助もどきをしながら一緒に歩きました。
いつもの美観地区散歩のオプションとしての活動ですが、
中央交番、駅前交番、その他関係場所には、追加の文書を提出し、
活動前と活動後の報告は、いつも通り、きちんとしています。
また、これまで得ていなかった芸文館と倉敷市民会館の
敷地内を歩く許可もあらかじめもらっておきました。

倉敷061223_37.jpg倉敷061223_36.jpg
りこはサポート役も兼ねているので、りこ自身の写真はわずかです。
グリーティングの様子をそのお友達にとってもらいました。
また、途中で、「クリスマスプレゼント〜」といいながら、
チョコをくれたお嬢さんがいました。 ありがとうございます〜。
商店街を中心に、グリーティングは、とても充実していました。
観光客さん、地元のお客さん、お店の方とも、笑顔が素敵です。
「あ、わこちゃんだ〜」と声をかけてくれる人もいました。
わこは、和服の娘で、洋服を着ているのは、りこね。
名札を見せて、また、覚えてもらっちゃいました。

倉敷061223_40.jpg倉敷061223_21.jpg
フレンド君は、子ども達を中心に、「かわいい〜」と大人気。
でも、フレンド君やりこが、美観地区の雰囲気にあっているかというと、
・・・どうですか? あまり、しっくりとはきませんよね。
どんなにかわいい・すてきなキャラクターでも、美観地区の雰囲気に
あうかどうかは別問題ですね。 やはり、衣装等を選ぶ場所のようです。
その心配はすでにありましたので、人通りの少ない路地で
お試し写真を撮らせてもらっています。

背景を切り離して考えられる、商店街の中や、以前、洋装用の撮影場所として
紹介した場所など、移動のための場所や、休憩の場所では、
キャラクターそのものに目が向くので、あまり違和感はないようです。
しかし、美観地区は、美観地区の雰囲気を味わうために人が集まって
いるのですから、その雰囲気を壊すことは、避けるべきでしょう。
普通の洋装でグリーティングをしたいなら商店街等、撮影なら芸文館等、
和装か、時代を感じるような洋装なら、美観地区中心もOKというように
きちんとわけて考えないと、着ぐるみを理解してもらいにくいですよね。
今回は、美観地区の中心地をほとんど避けて、外周に相当する
道路を利用して移動しました。
でも、運転手さんが脇見で見てくれるのは、困ります。
助手席の人なら歓迎なのですけどね。 移動路は、要検討です。
posted by あきたな at 21:03| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]