岡山県南はとても暑かったのですが、
県北のしかも山あいの高地だったので、少し涼しかったです。
アジサイは、好きな花の一つです。
地域の人たちが世話をしているそうで、
様々な種類のアジサイがあふれています。
地元の新聞で紹介されて、気になっていたのですが、
梅雨の中休みなので、やってきました。
イメージを越えるアジサイの波に驚きました。
村おこしの中心になっているお寺さんの了承を得て、
人通りが少なくなってから写真を撮らせてもらいました。
地域の人たちも、お寺さんに信頼を寄せていて、
生活の一部になっている感じでした。
問い合わせ先がお寺さんになっているのも納得です。
地元の人に話を聞かせてもらいましたが、みなさん、
うれしそうにいろいろと教えてくれます。
素敵な人たちに育てられた素敵なアジサイでした。
アジサイ以外の花もあります。
春は桜(秋にも咲くそうです)、秋には楓がきれいなところ。
紅葉の季節にもお邪魔したいなぁ。
2枚目は、コスモスパーク北房のポピー園のポピーですが、
ポピー園は数日前に閉園になり、秋のコスモスの準備が
始まっていました。当初は、今日が閉園の予定だったのですが、
予想よりも早く花が終わったようです。残念。
3枚目は、気が早いのか、一輪だけ咲いていたコスモス。(笑)
昨日の写真撮影の時に露出補正をしていたのですが、
元に戻すのを忘れていて、ほとんどの写真が露出オーバー。
少し加工していますが、明るいところが飛びました〜。
りこのアジサイ撮影は、事後になりましたが、真庭警察署に
報告をしておきました(派出所が不在だったので電話で)。
真庭署には、旧遷喬尋常小学校、蒜山の時の情報が
伝わっているはずなので、それと関連づけておきました。
観光に力を入れている真庭市でのロケーションが増えています。
これからも、暑い時期の着ぐるみロケは、避暑を兼ねて
真庭市などが有力候補地になりそうです。