ひろしま空の日2012ふれあい秋まつりのイベントの一つです。

災害等のための備蓄倉庫です
どんな感じなのか、以前から見たかったのでやってきたのですよ

備蓄倉庫の前では、土石流の実験装置の展示もありました

備蓄倉庫と共に見たいのは、やはり防災ヘリコプターですね

もちろん、乗っちゃいます(^_^)

格納庫にはもう一機ヘリコプターが展示されていました

どちらもメイプル号ですが、あ、模様が違っていますよ
メイプルはカエデですが、もちろん、広島県の県木のモミジですね
そのモミジの塗装が2機で違っています、見比べてみてくださいね

さらに、メインローターは5枚と4枚、テールローターも4枚と2枚、
車輪とそり、などいくつも違っており、機種自体が違うようですね
黙っていたら、全然区別が付かないよね、気づいたのはモミジでだし
後で写真を見比べて、違いがあることが分かったぐらいだからねぇ(笑)

もっぱら子どもさん向けだと思いますが、ユニフォーム、ヘルメットの
試着があったので、わこも挑戦させてもらいました〜

あはは、まぁ、思った通りだね
てへっ、分かっていたのですけどね(^_^)
楽しかったです、みなさん、ありがとうございました
ふれあい秋まつり実行委員会には事前に訪問願いを出し、
特に希望する訪問場所として、防災航空センターの見学も伝えてあります。
ターミナルビル内の交番には、当日事前報告してあります。