
ここ10年ほどの一日の乗車人員が、統計上、0(!)人〜2人という駅です

芸備線が隣の備中神代駅からなので、路線上、布原駅は伯備線になります
ところが、伯備線の列車はすべて通過し、停車するのは芸備線の列車のみという
変な駅なのですよね〜(^_^)

昔は駅舎もあったそうですが、今は、何もありません

ホームは1両分のみの長さです

民家が数件ありますが、他には何もありません(川にお魚はいるかも)

ところがビックリ、2面2線で交換ができる駅だったりします

到着したときに、ちょうど特急やくもを待つ普通列車が停車していました
もう数分早く到着していたらよかったのに、実に残念だったね
おとうさんが、直前に道を間違えたから間に合わなかったのですよ!
「ここは道を間違いやすいんだ〜」とか言いながら、見事に間違えたものね〜

カーブで列車が近づくのが見えないので、案外怖いかも〜

布原駅は、山道を大回りしないと車で近づけないという、いわば秘境駅なのです
新見駅に寄ったときに駅前交番(不在でしたが)から内線電話で行動予定を伝え、
夕方、帰りがけに新見警察署に報告してあります。