2007年10月28日

りこの美観地区散歩10/27

10月27日(土)、先週に続いて、りこのお出かけです。
今週は、イベント的には何もないので、
美観地区の人出はあまり多くなく、のんびりとお散歩です。

2007_1027_144229.JPG2007_1027_144315.JPG2007_1027_144442.JPG
まずは、お着替え場所前の裏路地で資料写真を撮ります。
鼻緒の青色と袴があっていませんが、諸般の事情により(笑)、
気がつかないことにするのがお約束です。

2007_1027_144132.JPG2007_1027_144504.JPG
普通に手を置いただけでは、振りが形良く整わず、
少し貧弱に見えてしまうのがこの振袖の欠点ですね。

2007_1027_144810.JPG2007_1027_144624.JPG2007_1027_144602.JPG
さらに、今回は、帯を忘れるというトンデモナイ失敗のため、
不自然に見える着付けになってしまいました。

2007_1027_150816.JPG2007_1027_152115.JPG
でも、やっぱり柳並木の中心部に出ていきます。
小さい子どもからおばあちゃんまで、いつものように
グリーティングをして、楽しんでもらうのが私の楽しみです。
今回もたくさん写真を撮ってもらいました。
でも、手元に残っているのはわずかなのが残念なところです。

涼しくなってきましたが、りこは汗びっしょりです。
それでも、なんせ楽しいので、やめられませんね。


お試し動画を撮ってみましたが、今一つでした。
まぁ、反面教師的な資料として一部を・・・。(^_^)

裏路地での資料撮影は、PENTAX Optio430でフルフラッシュ。
お散歩では、FinePix F601(広角側が弱くて今一つ)。
posted by あきたな at 01:59| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
こんにちわ!

倉敷オフお疲れ様です。
21日にいけなかったは痛恨の極みですw

写真みたらなつかしい場所がありますね、以前それでわこちゃんとオフしたんですよね。

また来年、いけるようにしますのでその際はよろしくお願いします。
Posted by satuki at 2007年10月29日 19:39
今年は、市民ミュージカル「くらしき物語」に
出演するのですが、21日に練習が入っていたので、
せっかくのチャンスだったのに、
お越しいただくことができなくて大変残念でした。

でも、屏風祭りは来年もありますし、
雛めぐりなどの行事もありますので、
次のチャンスを心待ちにしておきたいと思います。


美観地区を歩くたびに、「ここは和装だなぁ」と思います。
商店街や駅前は洋装でも楽しいのですけどね。
和装を要求されると、敷居が高くなりますかねぇ、やっぱり。
でも、背景を無視するなら、倉敷でなくてもいいわけで、
できるなら、素敵な和装で、ぜひ、倉敷美観地区へ〜。

古着屋さんの安売りで、今日も和服を買ってきました。(^_^)
わこ・りこは、裄伸ばしが必要なので、
手間がかかるのが難点ですぅ。
Posted by あきたな at 2007年10月29日 21:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。