写真は、昨日の下見のときのものです。
本当は、昨日、わこが出ていくことになっていたのですが、
準備を始めると同時に小雨が降りだしてしまい、スタッフのおかみさんたちに
宇佐八幡宮の石段雛が片づけられてしまったのです〜。
(小雨だし)急遽お散歩は取りやめにして、今日、再挑戦してきたわけです。
実は、雨が降ったことが結果的に大きく幸いしたのですから面白い〜。
雨でお散歩ができなくなったことで、お散歩していたら歩かなかったであろう
裏路地を通ってみたのですが、そこのお宅のお雛様がすてきでした。
また、土曜日に歩けなかったことで、再挑戦するなら、とあんじゅさんと
一緒にお散歩することになり、撮影はほとんどお任せすることができたので
グリーティングも楽しむことができました。(誘導もうまいんだ、この方〜)
さらに、あんじゅさんに案内してもらうことで、これまた普通だったら
横着をして寄らなかったであろう遠い場所にあるお宅に行き、
すばらしい人形を拝見しながら興味深いお話を聞くことができました。
人間万事塞翁が馬〜。
ところで、今年から、宇佐八幡宮の石段雛がライトアップされたのですが、
すっごくすてきでした。
昨日は雨のために中止になったわけですが、その振り替えとして明日するのかな?
追加:

やっと、旧片上保育園での雛めぐり、片上写真展の記事をアップしました。
http://kigurumi.sblo.jp/article/103731961.html

宇佐八幡宮〜商店街の写真もアップしました。(大量〜)
今年は、夜のライトアップも見られて、すてきでした。
http://kigurumi.sblo.jp/article/103762513.html